親密性を高める会話術

対面で口説くのが苦手という方も多いのではないでしょうか?

打診を成功させるには、短時間で信頼関係を築いて相手も「この人なら…」と思ってもらう必要があるのですが、なかなか上手くいかずに悩んでいる方も少なくないはずです。

  • どうやって口説いたらいいかわからない。
  • 何を話せばいいかわからない。

適当に雑談していると、あっという間に時間が過ぎしまい、和むけれど大して食い付きもない。その結果、打診しても反応は微妙…。

そんな経験、ありませんか?

この記事では、初対面でも深い信頼関係を構築する方法をご紹介します。この方法を実践すれば、短時間で相手の心を掴み、打診の成功率を高めることができます。

行動変容階段モデルの具体例だと思って使ってみてください。

「口説く」から「信頼関係の構築」へ

アポでの会話を「口説く」と言いますが、これが難しさを感じる原因かもしれません。女性は十人十色で、トークスクリプトなんて通用しないシーンも多いです。

ではどうすればいいのでしょうか?
答えは簡単です。

「口説く」ではなく「信頼関係を構築する」と捉えることです。これだけで、会話の難易度がぐっと下がります。なぜなら、信頼関係を築くために何を話せばいいのかは、研究によって明らかになっているからです。

信頼性を高めるには、過ごした時間の長さは関係ありません。必要なのは「話す内容」と「話す順番」。この2つに気をつけるだけで、1時間も経たずに彼女はあなたに好意的な感情を抱くようになります。

研究によれば、3つの話題を段階的に話すことで、相手が自然と心を開くように仕向けることができるのです。

  • 自己紹介
  • 最近の話題
  • 過去の価値観

この3つを、この順番で話すことが肝心です。
それでは見ていきましょう。

目次

自己紹介:警戒心をなくすための第一歩

今さら自己紹介ってなんやねん!と思うかもしれませんが、ここでいう「自己紹介」の目的は警戒心を解くことです。相手に親近感を持ってもらえるような自己紹介が重要です。

自己紹介の目的

自己紹介の目的は、相手との共通点を見つけて親近感を持たせることです。

共通点があると、人は自然と心を開きやすくなります。例えば、出身地や趣味、好きな食べ物など、相手から見て共通点になりそうな話題を探しましょう。

具体的な共通点である必要はありません。たとえば、出身が横浜で一緒だった場合は盛り上がりますが、なかなかそんなことはありませんよね。もっと抽象化して「神奈川県」でもいいですし、「関東」でも十分です。

具体例

例1)出身地を活用する

taichi

出身は神奈川県なの?

そうだよ!相模原

taichi

一緒一緒!俺も神奈川!

例2)趣味を活用する

taichi

カフェが好きでさ、A子は?

わたしもカフェ好きだよ

taichi

一緒じゃん!行ってみたくなる店ってたくさんあるよね

例3)家族構成を活用する

taichi

何人兄弟?

3人だよ

taichi

マジで!?俺も3人だよ!末っ子

イメージできましたか?
まるで運命かのように、少しオーバー気味に返してみてください。

ポイント

共通点を見つける

星座、誕生月、家族構成、血液型、部活、文系理系など、どうでもいい共通点でも親近感を湧かせることができます。同郷などは特に効果的です。

時間をかけすぎない

3つくらい共通点があるとわかれば十分なので、ダラダラと話すのは避け、次の話題に移りましょう。

相手の情報を引き出す

自分のことだけを話すのではなく、相手に質問を投げかけて情報を引き出します。

共通点があるだけで警戒心を大幅に解くことができるので、バレなければ嘘をついてもいいくらいです。

最近の話題:感情の共有

自己紹介した後って何を話をしますか?

天気の話、最近のニュース、世間話、当たり障りのない話をして、そこから過去の恋愛への糸口を見つける感じ…ですか?全然ダメです笑

自己紹介で警戒心を解いた後は、次のステップとして「最近の話題」を使って感情を共有します。

相手の心をさらに開かせるために、彼女についての最近の話題を取り上げ、共感を引き出すことが重要です。

「最近の話題」と言ってもニュースや世間話ではありません。相手に関する最近の出来事や趣味について話すことで、彼女の感情や興味に触れることを目指します。

最近の話題の目的

最近の話題の目的は、相手と感情を共有し、親密度を高めることです。

親密な関係を築くには、相手に自分の情報を話してもらうことが大切です。どれくらい仲良くなれるかは、相手がどれだけ自分のことを話してくれるかで決まります。

自分のことと言っても、電話番号とか住所などの個人情報ではなく、彼女の人となりが出やすい情報や感性などのパーソナルな情報です。

人間は、たくさん話した相手に「これだけ話したんだからわかってくれるだろう」と思い込みます。よほど仲の良い人じゃないと話さないような深い話をした相手は信頼してしまうものです。

私、なんで初対面なのにこんなこと話しちゃってるんだろう。そっか、この人は信頼できる人なんだ。

これが認知的不協和です。ですので、ここで聞くべきことは相手の内面に切り込む話題です。とはいえ、いきなり深い話題に行くと引かれるので、まずは「感情の共有」が目的です。

そのために最適なのが「最近の話題」です。

相手に関する最近の話題、たとえば最近ハマっていること、行った場所、食べ物、動画… 色々ありますよね。

具体例

taichi

Netflixでたまたま見た韓国ドラマが面白くて、それからよく見るようになったんだよね。Netflixとか動画って見る?

うん、アニメとか見るよ

taichi

アニメとか見るんだ。俺も興味あるんだけど、何を見たらいいのか分からなくて…。おすすめの作品があれば教えてくれる?

『葬送のフリーレン』はおもしろいよ!

taichi

あ、聞いたことある!夜やってるよね!どんな話なの?

こんな感じで相手の話に全力で興味を持ち、相手が話しやすいように、こちらから自己開示して誘導してあげましょう。そこから、why以外の質問で深堀りしていきます。

以前、「why以外で聞きましょう」とツイートしたことがありますが、覚えてる方います?

なぜ?どうして?って質問すると、相手が萎縮してしまうんですよ。

私、韓国ドラマが好きでさ

taichi

そうなんだ、なんで好きなの?

え、なんでって言われても…

whyの代わりにhowやwhatで質問すると、相手は話しやすくなるし、深掘りして聞くことができます。

私、韓国ドラマが好きでさ

taichi

そうなんだ、韓国ドラマのどんなところが好きなの?

登場人物の心情の変化とか、人物や出来事の背景が丁寧に描かれてるから感情移入しやすいんだよね。日本のドラマよりも1話あたりの時間が長くて話数も多くて。でもでも長くても脚本がしっかりしてるから、見始めると次の展開が気になって、止められなくて最終回までイッキ見しちゃったり、没入感が凄いんだよ!

taichi

お、おぅ、それは凄いね…

こんな感じで、好きなことを深堀していけば、会話が続かないなんてことはないですよね?

で、どうすれば相手が好きなことを話してくれるか…ですけど、相手に聞きたいことを自己開示して誘導すればいいだけです。

ポイント

相手の話を引き出す

自分の話題を振りにして、相手の話を引き出しましょう。

共感を示す

相手の興味のある話題に共感することで、さらに心を開きやすくなります。

話題を深堀りする

相手の話に対して深掘りする質問をすることで、会話を広げて、相手の感情に触れていきます。

最近の話題も「感情の共有」が目的なので、長く話し込む必要はありません。1時間のうち20分もいりません。

自己紹介も最近の話題も、あまり時間を割かず、相手の話が8割、自分の話が2割くらいの割合を意識してくださいね。

このバランスを保つことで、相手が話しやすい環境を作り出し、自然と信頼関係を築くことができます。相手の話に興味を持ち、共感を示しながら、会話を進めていきましょう。

ただ、ほとんどの人は、ここで終わって、恋愛話などに行こうとしてるはずです。だから博打なんです。

最も大切なのは次の「過去の価値観」です。これが行動変容階段モデルでいう「影響」です。「過去の価値観」を挟んでから恋愛話に行きましょう。そうすれば負けません。

過去の価値観:深い信頼関係を築く

ここから一気に内面に踏み込んでいきます。

自己紹介や最近の話題で警戒心を解き、感情を共有した後は、さらに一歩踏み込んで深い信頼関係を築きましょう。ここでは、相手の価値観や内面に触れる「過去の価値観」について話します。

過去の価値観の重要性

人の価値観は、過去の経験から作られます。過去の出来事について話すことで、相手の考え方や人となりを知ることができます。どんな経験をしてきたのか、何を大切にしているのかを知ることで、深い信頼関係を築くことができます。

相手は、今の自分が形成されていく過程を自分の口から説明することになります。親しい人にも話したことがないような内面を。上手くいけばトラウマを聞くこともできます。

そんな話をすると、相手は自然とあなたを信用してしまいます。なぜなら、自分の脳と心の整合性を保つためには、その相手を信頼するしかないからです。

taichi

人は認知的不協和にとらわれると、不協和を解消せずにはいられないんです。

深い話題に入るのは怖いかもしれませんが、いくら薄い話題を続けても、それ以上仲良くなることはできません。思い切って、相手の内面に触れる話題に踏み込んでみましょう。

3つの質問

仲良くなることが出来なくてもSEXはできます。これがネトナンのおもしろいところですよね。

でも、信頼関係を構築しないと、相手が一方的に熱を上げるようなキープはできません。若い子のほうが熱を上げてきますよ。だって、僕みたいな唯一の理解者は他にいないですから。

それに深い話題ができない男は会話がツマラナイ、そう思われがちです。車とか時計とか武勇伝とか延々と語ってくる男に魅力を感じる女性は少ないですよね。

さっさと警戒心を解いて深い話題に入っていくべきなんです。逆に言えば、深い話題に入らないから、打診の成功が安定しない博打になるわけです。

「過去の価値観」では3つの質問を、この順番通りに聞きます。

  • ポジティブな質問
  • ネガティブな質問
  • 哲学的な質問

それぞれ具体的に見ていきましょう。

ポジティブな質問

ポジティブな質問

子供の頃ハマっていたことってなに?

ポジティブな質問とは、子供の頃に夢中になっていたこと、楽しかった思い出、またはこれまでに達成して誇りに思うことなどを尋ねることです。

「最近の話題」で今ハマっていることを聞いた流れで、「じゃあさ、子供の頃にハマってたことって何かある?」と聞けば、自然に話を進めることができます。

もちろん先に自己開示が大事なので、

taichi

子供の頃にハマってたことって何かある?俺、めっちゃサッカー小僧だったんだよね(笑)小学校1年生から大学までずっとサッカーばっかりしてた。

俺ってB型だし、基本的に自己中なのね。でもサッカーってチームプレイだから、自分勝手にやってると勝てないんだよね。それが悔しくて、チーム内でみんなの動きを考えるようになったんだ。アイツならこう動く、アイツならここにパスを出すって感じで。

自分の意見も大事だけど、周りの意見を聞いたり、思いやりを持ったりすることが大切だって学んだよ。それが今の俺にすごく活きてると思う。

こんなふうに話すと、過去の体験が自分の価値観にどう影響を与えたかが伝わりますよね。話を聞くだけでなく、その人の価値観がどう生まれたのか、そこまで聞いてあげることが重要です。

そうだったんだ、子供の頃から相手を思いやる気持ちを大切にしてたんだね。だから今でもそんなに気遣いや心遣いが自然とできるんだ。それってすごいことだよ。

こんなふうに言われると、「おぉ、俺のことをよくわかってくれてるな」と感じますよね。

これがポジティブな質問の力です。

皆さんの周りで、自分のポジティブな経験から価値観や人となりを理解してくれている人っていますか?

「アイツだったら理解してくれてるだろうな」という人を思い浮かべてみてください。その人とはすごく仲が良いですよね?そういうことです。

ネガティブな質問

ネガティブな質問

今までの人生で1番孤独に感じたのはどんなとき?

これがネガティブな質問です。ちょっと重いですよね。

taichi

ポジティブなこと聞いたし、ネガティブなことも聞いていい?

このくらいのテンションで「逆に聞きたいんだけど…」と、サラっと聞くといいですよ。

人は、自分の孤独を理解してくれる人と一緒にいたいと思うものです。考えてみてください。親友と呼べる人が、どんな時に孤独を感じているか知っていますか?逆に、自分の孤独を知っている友人はいますか?ほとんどいないですよね。

それだけ深い話を共有できると、人は信頼するようになります。占い師が信用される理由も、同じようなものです。

孤独の話なんて、他人にはほとんど言えません。でも、実は聞いてもらいたいんです。その人が初めて話す孤独の聞き手になるんです。孤独に共感してくれる人なんていませんから、絶対仲良くなれますよ。

ここでも先に自己開示が大切です。

taichi

逆に、孤独を感じる時ってある?

俺はさ、妻と価値観の違いが結構あったり、理解されてないなぁと思うことがあったり。家族と一緒にいるから孤独じゃないはずなのに、理解されてないとか、自分の感情を表現する場がなかったり、そういうときに孤独を感じるかな。

孤独を感じたときってどんなときだった?

孤独な話にhowとfeelを使いながら共感して、どんどん深掘りしていきましょう。

既婚女性なら、家族がいて幸せなはずなのに感じる孤独を誘導すればいいし、独身女性なら過去の経験や、今感じている孤独を誘導すればいいですよね。

既婚女性との会話例
taichi

家族がいると色んな面で支えられてる感じはするけど、逆に家族がいるからこそ感じる孤独ってあるよね

あるある。自分が理解されない感じ

taichi

わかる!A子はどんな時にそう感じる?

旦那の帰りが遅いときとか?こっちだって働いてるのに家事して育児して、なんで私だけ?って思っちゃう

taichi

それって寂しいよね。家族のために一生懸命やってるのに、自分だけが孤独を感じるなんて…

そうなの。特に旦那が私の気持ちを全然わかってくれなくて辛い

taichi

わかるよ。旦那さんがわかってくれないと余計に孤独感が増すよね。もっと話を聞いてくれればいいのに

本当にそう!話を聞いてくれるだけで気持ちが楽になるのにね

独身女性との会話例
taichi

仕事忙しそうだけど、最近どう?プライベートも忙しいの?

うーん、仕事は順調だけど、プライベートはちょっと寂しいかな

taichi

そうなん?何か寂しいって感じることがあるの?

休日に家で一人で過ごしてると、急に孤独を感じるときがある。友達と出かけることもあるけど、やっぱり誰かと一緒にいたいなって思っちゃう

taichi

わかるよ、一人で過ごす時間は最初は快適だけど、長いとどうしても寂しく感じるよね、俺も同じだよ

本当に?男性もそういう風に感じるんだ

taichi

もちろんだよ(笑)一人の時間も大切だけど、やっぱり誰かと過ごす時間って特別だよね。最近、特に寂しさを感じるときってどんな時?

うーん、夜遅くに帰ってきて、部屋が暗いままだとすごく虚しく感じる。それに、友達がどんどん結婚していくのを見てると、自分だけ取り残されてる気がして…

taichi

それは本当に切ないね。友達が幸せそうだと、自分の孤独が余計に際立っちゃうよね。でも、B子が魅力的な人だってことはみんな知ってるよ。見てみ、そのアプリのいいねの数(笑)

ありがとう。でもやっぱり今はその孤独感が強くて…。どうしても夜になると一人が辛くなっちゃう

もし相手が「孤独を感じたことがない」と言うなら、怖かったことや許せないことを聞いてみてください。特に許せないことは共感しやすく、話が広がりやすいです。

taichi

電車で脚開いて座ってる男って嫌じゃね?

この程度からでも大丈夫。孤独に比べると浅いですが、許せないことは共通していることが多いので、話題に事欠きません。

  • タバコをポイ捨てする人
  • 店員に横柄な態度を取る人
  • エスカレーターで片側に立たない人
  • スマホを見ながら歩く人
  • 感謝の言葉を言わない人
  • 話を聞かない人
  • 約束を守らない人 …etc
taichi

出会い系の嫌だった男性を仮想敵にして盛り上がるのは、こういう理由です。

哲学的な質問

哲学的な質問

満たされた人生には何が必要だと思う?

ポジティブな話を聞いて、ネガティブな話を聞いた後、最後にこんな感じで質問してみてください。

taichi

最近よく考えるんだけどさ、満たされた人生には何が必要だと思う?

ここでは先に自己開示しなくても大丈夫です。
自分の考えを話すのではなく、まずは相手の考えを聞いてみましょう。

相手の価値観がわかるだけでなく、ここで恋愛観を語るチャンスが来たことに気づきませんか?

満たされた人生というテーマだからこそ、男女の関係に触れるのは自然な流れです。

相手が語る価値観に共感しながら、自分の恋愛観を差し込むタイミングを見計らいましょう。

例えば、

taichi

満たされた人生には、精神的な安定と癒しが絶対に不可欠だと思うんだよね。だからこういう出会いを探しているのも、心と体が繋がり、癒し合える相手を求めているからなんだ。

こんな感じで、恋愛観に自然と話題を繋げていき、打診に繋げましょう。

これまでのトークを通じて、彼女がどんな相手を望んでいるのかを探りながら、それに相応しい相手であることを演出すれば、打診が断られることはまずありません。

まとめ

今回紹介した「親密性誘発タスク」は、自己紹介、最近の話題、そして過去の価値観を通じて、1時間のアポの間に深い信頼関係を築く方法です。

警戒心を解くための「自己紹介」

まずは自己紹介で、相手との共通点を見つけて警戒心を解きます。自己開示をすることで相手も心を開きやすくなります。簡単な共通点を見つけることで、相手に親近感を持ってもらえますよ。

感情を共有するための「最近の話題」

次に、最近の話題を通じて相手の感情に触れてみましょう。相手が最近興味を持っていることや経験したことについて話を広げることで、共感を示し、親密な関係を築きます。相手の話にしっかり耳を傾け、共感のリアクションを返すことで、信頼関係が深まります。

深い信頼関係を築くための「過去の価値観」

さらに深く踏み込んで、相手の過去の価値観について話してみましょう。ポジティブな質問、ネガティブな質問、そして哲学的な質問を通じて、相手の本音や価値観を知ることができます。これにより、相手は自分の内面を共有し、あなたへの信頼感が強くなります。

最終的に、相手の価値観に共感し、自分の恋愛観を差し込むことで、自然な流れで打診に繋げることができます。

これまでの会話を通じて、相手が求めるものを理解し、それに応じたアプローチをすることで、打診が成功しやすくなります。

成功のためのポイント
自己開示をする

まずは自分から話を始めることで、相手も話しやすくなります。

相手の話に共感する

相手の話に対して共感することで、相手が理解されていると感じるようになります。

深掘りする質問をする

表面的な話題ではなく、相手の価値観や感情に触れる質問をすることで、深い信頼関係を築きます。

初対面でも深い信頼関係を築くことは、打診の成功にとって重要です。今回紹介した方法を実践することで、相手との絆を深め、信頼関係を築きやすくなります。ぜひ試してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次